先日、日清オイリオ社×料理SNS「SnapDish」による “プロ直伝「詰め方のコツ&オイルで簡単味つけレシピ」オンラインレッスン”が開催され、講師をさせていただきました。

当日は、まず最初に、日清オイリオ社の松山さんが、オリーブオイルに含まれる「オレイン酸」が“LDL(悪玉)コレステロールを上昇させない”という特長を持つことを、イラストなどを使ってわかりやすく解説してくれました。
「オリーブ油が体にいい」とはなんとなく聞いていたけど、なぜそうなのかが分かり、超納得。
その後に、オリーブ油やフレーバーオイルを使った調理実演をさせていただきました。配信当日は、抽選で選ばれた6人の方とご一緒に、オンラインでライブ調理に挑戦しました。
メニューは以下の通り。
① 合わせ調味料と和えるだけで簡単にできる“じゃがいもとスナップエンドウのカレーサラダ”
② 「BOSCOシーズニングオイル」の香りで冷めてもおいしい!“香り春巻き”2種
・生ハムチーズキャベツのレモン春巻き
・豚肉梅キャベツのバジル春巻き
③ レモンの爽やかな香りと、さばフレークと高菜の相性がピッタリな“香りおにぎり“



最初は「短時間に3品も(しかも春巻きまで!)つくれるかかなり不安」「春巻きを包むのが初めてなのでドキドキ」などのお声もありましたが、一緒に調理を進め、終わってみると皆さんとてもスムーズに、そしておいしそうに完成させていらっしゃいました。
さらに、みんなで一緒に同じお弁当箱(GEL-COOLオイスターグレー500ml)を使って、お弁当を詰めてみました。同じお弁当箱につめるって、とても楽しいですね。
当日の様子は、日清オイリオグループ株式会社ホームページに動画掲載されています。
動画掲載ページ: https://www.nisshin-oillio.com/company/sustainability/sustain/project8.html

■レシピ:
https://prtimes.jp/a/?f=d76174-20230407-2b3e873f45a20efffd3276ffff4650ca.pdf
ご興味のある方は、ぜひご覧ください!