2023/3/14(木)NHK「あさイチ」出演

「ツイQ楽ワザ “もう面倒くさくない? 弁当SP”」にスタジオ出演させていただきました。

日々のお弁当を手軽に美味しく楽しめるいろんなアイディアを紹介する1人として参加させていただきました。
お弁当ってなんだか「お悩み」という言葉がついて回ることが多いのですが、もっと自由で気楽でいいと思っていて、だから私は続けよう!と思ってないんだけどなんだか続いちゃってるような気がします。

放送直前に警報がスタジオに鳴り、緊急ニュース速報などもありましたが、司会の博多華丸・大吉さんをはじめ出演者およびスタッフの皆さんが本当に穏やかで優しくて、放送中とてもスタジオ内が温かい雰囲気だったのが印象的でした。

当日は、朝に作ったスープジャー手羽大根を持参して、保温効力をお伝えしました。本番に初めてフタを開けたので、ちゃんと味が染みて具もやわらかくなっているかどうしても気になり、ちょっとお大根をかじってみたのですが、ちゃんとやわらかく、そして味シミシミ。
大吉さんには「スタジオで食べた料理家の先生、初めてですよ」と言われ、それは大変失礼してしまいました…。

スープジャー手羽大根のレシピは
https://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/230314/recipe_13.html

にも紹介されています。
その他にも、番組内で長谷川りえさんが紹介なさっていた「しょうゆ鶏」のレシピなども掲載されています。


ちょっとでも毎日のお弁当作りのヒントにしていただけることをお伝えできたらうれしいです。

生放送終わり。ありがとうございました

投稿者: 野上優佳子_YUKAKO Nogami

料理家・弁当コンサルタントとして新聞、雑誌、TV、ラジオ、ウェブ、全国各地での講演など多メディアで活動中。「楽しく作って毎日おいしい こどものおべんとう」(成美堂出版)を始めお弁当などをテーマにしたレシピ本の著書(20冊以上)、レシピ本の企画制作、ワークショップ、弁当箱のプロダクト開発や商品アドバイザーなども行っている。 35年以上お弁当を作り続け、300個を超えるお弁当箱を使用した経験に基づき、実際に日々お弁当を作る目線からの、実用性と汎用性の高いレシピと洞察が好評を博している。私生活では2女1男の母。1972年生まれ。 Instagram(http://instagram.com/yukakonogamis/)ではお弁当を詰める様子やレシピの動画を日々更新中。 国立研究開発法人水産研究・教育機構「SH“U”N project(サスティナブルでヘルシーなうまい日本の魚プロジェクト)」外部レビュー委員。東京学芸大こども未来研究所 教育支援フェロー。東京学芸大学教育学部国際文化教育課程日本研究卒業。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。