2021/05/09 テレビ朝日グッド!モーニング「あら、いーな!」出演

先日、テレビ朝日の朝の情報番組『グッド!モーニング』の1コーナー、「新井恵理那のあら、いーな!」に出演させていただきました。高性能弁当箱の第2弾です。

放送の内容は、こちらでご覧いただけます。

今回も2つお弁当箱をご紹介しました。

①GEL-COOLジェルクール ROUND サラダケース(2310円)

以前、TBSラヴィットでもご紹介したものです。蓋に保冷剤が内蔵された「GEL-COOL」シリーズで、本体が透明なサラダ用容器。本体の底面に、すのこの役割を果たす取り外し可能な穴あきプレートが入っている、というのがポイントです。余分な水気が下に落ちるので、サラダや果物がおいしく食べられるというわけです。個人的には冷たい麺を入れるのもオススメです。

公式ホームページの商品詳細へ
https://brand.gel-cool.jp/category-product/gel-cool-round-ja/

②THANKO 2段式超高速弁当箱炊飯器(7,980円)

先発の「おひとりさま用超高速弁当箱炊飯器」がものすごく話題になって売れたのですが、それがさらに2段式になって登場。米の炊飯蒸気が上の段のおかず用金属トレイを強力に温めてくれます。
使ってみると、確かに高速15分程度でちゃんとご飯が炊けます。そして上のおかずプレートも熱々。おかずプレートはアルミ製で熱伝導がよく、深さがあるのでカレールーなど汁気のあるものもいけます。ただアルミは匂い移りと色移りがしやすいので、カレーと使うと着色がとれないです。(公式サイトにも「※必要に応じてクッキングシートを敷いてください」の注意書きがありました)

お弁当箱、というよりも単身用簡易調理家電、といったほうが近いかもしれません。この単身用調理家電タイプが実は去年あたりからアジア圏で続々出ていて、新たな弁当箱の市場として注目されています。これまで外食中心だったのが、コロナによって自宅での調理や食事回数が必然的に増えた、という人は多いと思うのですが、外食文化が盛んな中国で家電弁当箱の発売が増えているので、それが背景にあるのかなという気もします。

THANKO公式オンラインショップ
https://www.thanko.jp/shop/

投稿者: 野上優佳子_YUKAKO Nogami

料理家・弁当コンサルタントとして新聞、雑誌、TV、ラジオ、ウェブ、全国各地での講演など多メディアで活動中。「楽しく作って毎日おいしい こどものおべんとう」(成美堂出版)を始めお弁当などをテーマにしたレシピ本の著書(20冊以上)、レシピ本の企画制作、ワークショップ、弁当箱のプロダクト開発や商品アドバイザーなども行っている。 35年以上お弁当を作り続け、300個を超えるお弁当箱を使用した経験に基づき、実際に日々お弁当を作る目線からの、実用性と汎用性の高いレシピと洞察が好評を博している。私生活では2女1男の母。1972年生まれ。 Instagram(http://instagram.com/yukakonogamis/)ではお弁当を詰める様子やレシピの動画を日々更新中。 国立研究開発法人水産研究・教育機構「SH“U”N project(サスティナブルでヘルシーなうまい日本の魚プロジェクト)」外部レビュー委員。東京学芸大こども未来研究所 教育支援フェロー。東京学芸大学教育学部国際文化教育課程日本研究卒業。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。