11/27【頑張りすぎないスープジャーお弁当教室@銀座開催】

当日は、実際の調理を1品、またご試食を2品ご用意しています

毎回大好評の、参加無料!ランチ付きのサーモス真空断熱スープジャーを使ったお弁当教室。今年最後は、銀座で開催です。

お弁当生活を始めてみたけれどるものの、めんどくさくて続かない…という方もいらっしゃるのでは。実はお弁当ならではの「めんどくさい」があります。それを紐解き、真空断念スープジャーの特徴を理解することで、お悩みを一気に解決し、お弁当づくりのハードルもグッと下げます。

また今回は、ゲストに一般社団法人フードサルベージ代表理事の平井巧さんを迎え、家庭内フードロス対策になるお弁当つくりや解決のヒントも伝授。この機会に、ぜひお気軽に遊びにいらしください。 

<お弁当教室概要>
日時:2019年11月27日(水) 12:30~14:30(受付開始12:00) 
場所:東京ガス㈱ スタジオ プラス ジー ギンザ (東京都中央区銀座7-9-15 GINZAgCUBE 5階)
参加費:無料
参加特典:その場でサーモス製品が当たる抽選会を開催、スープジャーランチを実際にお召し上がりいただけます 
持ち物:ハンドタオル、筆記用具 

<応募方法>
下記の必要事項を記載の上、11月20日(水)AM10:00までに

「サーモス 頑張りすぎない スープジャーお弁当教室 事務局」
メールアドレス( thermos-cooking@ypcpr.com )までお申し込み下さい。 

※応募多数の場合は抽選となります。 
※抽選結果は、11月21日(木)17:00までにご連絡いたします 
★下記事項を記載してメールでご応募ください。当日必ず参加できる人に限ります。2人まで同時申込み可能です。

応募先メールアドレス
thermos-cooking@ypcpr.com

必要事項

  • 氏名(フリガナ)
  • 年齢
  • 職業
  • 住所
  • 当日繋がる電話番号
  • 参加者数
  • 代表者以外の方の氏名(フリガナ)
  • 働いていますか?<Yes / No>
  • 普段からお弁当を作りますか?<Yes / No>
  • ※本イベント内で撮影した写真素材は、サーモスのホームページやfacebook、Instagram、twitter等の広告活動にて使用される場合があります。また、当日メディアの取材・撮影が入る可能性があります。予め了承してください

投稿者: 野上優佳子_YUKAKO Nogami

料理家・弁当コンサルタントとして新聞、雑誌、TV、ラジオ、ウェブ、全国各地での講演など多メディアで活動中。「楽しく作って毎日おいしい こどものおべんとう」(成美堂出版)を始めお弁当などをテーマにしたレシピ本の著書(20冊以上)、レシピ本の企画制作、ワークショップ、弁当箱のプロダクト開発や商品アドバイザーなども行っている。 35年以上お弁当を作り続け、300個を超えるお弁当箱を使用した経験に基づき、実際に日々お弁当を作る目線からの、実用性と汎用性の高いレシピと洞察が好評を博している。私生活では2女1男の母。1972年生まれ。 Instagram(http://instagram.com/yukakonogamis/)ではお弁当を詰める様子やレシピの動画を日々更新中。 国立研究開発法人水産研究・教育機構「SH“U”N project(サスティナブルでヘルシーなうまい日本の魚プロジェクト)」外部レビュー委員。東京学芸大こども未来研究所 教育支援フェロー。東京学芸大学教育学部国際文化教育課程日本研究卒業。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。