
毎回大好評の、参加無料!ランチ付きのサーモス真空断熱スープジャーを使ったお弁当教室。今年最後は、銀座で開催です。
お弁当生活を始めてみたけれどるものの、めんどくさくて続かない…という方もいらっしゃるのでは。実はお弁当ならではの「めんどくさい」があります。それを紐解き、真空断念スープジャーの特徴を理解することで、お悩みを一気に解決し、お弁当づくりのハードルもグッと下げます。
また今回は、ゲストに一般社団法人フードサルベージ代表理事の平井巧さんを迎え、家庭内フードロス対策になるお弁当つくりや解決のヒントも伝授。この機会に、ぜひお気軽に遊びにいらしください。
<お弁当教室概要>
日時:2019年11月27日(水) 12:30~14:30(受付開始12:00)
場所:東京ガス㈱ スタジオ プラス ジー ギンザ (東京都中央区銀座7-9-15 GINZAgCUBE 5階)
参加費:無料
参加特典:その場でサーモス製品が当たる抽選会を開催、スープジャーランチを実際にお召し上がりいただけます
持ち物:ハンドタオル、筆記用具
<応募方法>
下記の必要事項を記載の上、11月20日(水)AM10:00までに
「サーモス 頑張りすぎない スープジャーお弁当教室 事務局」
メールアドレス( thermos-cooking@ypcpr.com )までお申し込み下さい。
※応募多数の場合は抽選となります。
※抽選結果は、11月21日(木)17:00までにご連絡いたします
★下記事項を記載してメールでご応募ください。当日必ず参加できる人に限ります。2人まで同時申込み可能です。
応募先メールアドレス
thermos-cooking@ypcpr.com
必要事項
- 氏名(フリガナ)
- 年齢
- 職業
- 住所
- 当日繋がる電話番号
- 参加者数
- 代表者以外の方の氏名(フリガナ)
- 働いていますか?<Yes / No>
- 普段からお弁当を作りますか?<Yes / No>
- ※本イベント内で撮影した写真素材は、サーモスのホームページやfacebook、Instagram、twitter等の広告活動にて使用される場合があります。また、当日メディアの取材・撮影が入る可能性があります。予め了承してください