【ラジオ】11/24NHKラジオ第1「すっぴん!」

11/24に、NHKラジオ第1『すっぴん!』内「本、ときどきマンガ、ところによりごはん」のコーナーに3回目の登場をさせていただきました。

当日の様子はこちらのブログでも少し紹介されています。

すっぴん!ブログ(2016/11/24、NHKラジオ第1)
http://www.nhk.or.jp/suppin-blog/2016/11/24/

今回のテーマは「レパートリーの増やし方」。

レパートリーを増やしたいからといって、新ネタレシピを1つずつ覚えるのは大変。例えば何かを調べてレシピを見つけ、その時は作れても、それが自分の持ちネタとして蓄積されることはほとんどないです。

それよりも、自分の作れるものを深掘りしていく。チョイ足し、チョイ引き、チョイ変。あくまで定番というベースがあって、あくまで「チョイ」変える(ものすごく変えるとリスクが高いです)。これを続けていくうちに、気づけば違う料理にたどり着いていたり、いつの間にか料理の腕も上がり、レパートリーも自分でひらめくようになる、ということをお話しました。

料理は、ある突然神の啓示がピカリと降りて、誰もみたことも聞いたこともない素晴らしく美味しい料理を思いつく、なんてことはほぼナイ、と私は思っています。レシピは、ゼロからの丸暗記ではなく、自分のできるものから派生させていくほうが、確実に身につきます。

img_6383

この日持っていったお弁当は、
・黒米入りごはん
・塩肉じゃが
・柴漬け入りの卵焼き
・ブロッコリーのきな粉和え
・白カブ甘酢漬けゆず風味

です。ずべて定番ものを、チョイ足し、チョイ引き、チョイ変しただけ。

・黒米入りごはん
→いつも炊いている白米に、黒豆をチョイ足し。炊き方は一緒。
・塩肉じゃが
→いつもの肉じゃがのしょうゆを塩に変えただけ。その他の材料と作り方は一緒。
・柴漬け入りの卵焼き
→いつもの卵焼きに柴漬けをちょっと混ぜて焼いただけ。
・ブロッコリーのきな粉和え
→いつものごま和え、すりごまをきなこに変えただけ。作り方味付けは一緒。
・白カブ甘酢漬けゆず風味
→かぶの甘酢漬けに、ゆずの絞り汁と皮をちょっと足しただけ。

聞けば、なーんだ、という感じですよね。

ちなみに、卵焼きのバリエーションを広げようと思ったら、卵かけご飯に混ぜて美味しいものを思い出して混ぜるか巻くかすれば、ハズレ無しです。

次回は、12/22(木)に出演予定です。テーマは、「詰め方の極意」です。

※生放送当日は雪が降って交通機関があちらこちらで混乱していました。私は北国生まれなので雪に強いと自負しており、いつもより30分早く出て余裕で到着したのですが、なんと入り時間を間違えていて(前日もNHKだったので、その時間と勘違いしてしまっていたのでした)

実際の時間よりも30分も私は遅刻していて、結局生放送ギリギリにスタジオに入り、それなのにスタッフの皆さんがお優しくて何も言わずにいてくださったので、私は放送中はもちろん、家に帰るまで全くそれに気づかず、すみませんも言わずに「余裕でしたよ」ぐらいの勢いでのん気に過ごしてしまったという、申し訳なくて、穴があったら入りたいとはこのことです。涙

しかもその日の番組のテーマは、「遅刻」だったそうです。今月は絶対に遅刻しません。

投稿者: 野上優佳子_YUKAKO Nogami

料理家・弁当コンサルタントとして新聞、雑誌、TV、ラジオ、ウェブ、全国各地での講演など多メディアで活動中。「楽しく作って毎日おいしい こどものおべんとう」(成美堂出版)を始めお弁当などをテーマにしたレシピ本の著書(20冊以上)、レシピ本の企画制作、ワークショップ、弁当箱のプロダクト開発や商品アドバイザーなども行っている。 35年以上お弁当を作り続け、300個を超えるお弁当箱を使用した経験に基づき、実際に日々お弁当を作る目線からの、実用性と汎用性の高いレシピと洞察が好評を博している。私生活では2女1男の母。1972年生まれ。 Instagram(http://instagram.com/yukakonogamis/)ではお弁当を詰める様子やレシピの動画を日々更新中。 国立研究開発法人水産研究・教育機構「SH“U”N project(サスティナブルでヘルシーなうまい日本の魚プロジェクト)」外部レビュー委員。東京学芸大こども未来研究所 教育支援フェロー。東京学芸大学教育学部国際文化教育課程日本研究卒業。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。