昨日、家飲みおつまみレシピ(笠倉出版社)のムックが発売されました。
全国のセブンイレブンや書店などに並んでいます。
今回は、鶏肉、豚肉、牛肉、赤身魚、青魚、卵、キャベツ、玉ねぎなど、各ページ見開きで1食材をテーマに、「焼・炒」「煮・茹」「揚・蒸」「和・漬」と4パターンの調理法でお酒のつまみによいおかずをご紹介しています。ついでに少し、酒器のことについてのコラムも。
私は、飲みたいときにはすぐ飲みたい!というタチなので、「あれ作ろう」と思ったときに、すぐに料理をみつけられるレシピ本でなければもどかしい気がして、今回は同じ調理法を見開きの同じ場所に配置することにしました。ムック内から、本書の見方を抜粋。
毎晩晩酌している私が普段作っているものが中心。飲みながら作れる・飲まない人も楽しめるレシピがたくさんです。ちなみにページの最後の方には、火を通さずに出せるものや、レンジやトースターでんチンするだけでできちゃうもの、味付け不要なもの、子どもと一緒に晩酌するのに必須のごはんのおかずにもなるつまみ、カロリー控えめのつまみ、そして当然お弁当のおかずになるつまみなど、目的別インデックスでもついています。
もし見かけたら、パラパラめくっていただけるとうれしいです!
野上さんの本を購入して、母と読んで勉強になります。ありがとうございます。
こちらこそ、手にとってくださり、そしてコメントもいただけて、本当にうれしいです。ありがとうございます!お母さまにも気に入っていただけるような、お役に立てることがお届けできていますように、と心から願っています。