【ムック】家飲みおつまみレシピ(笠倉出版社)発売です

image

昨日、家飲みおつまみレシピ(笠倉出版社)のムックが発売されました。
全国のセブンイレブンや書店などに並んでいます。

今回は、鶏肉、豚肉、牛肉、赤身魚、青魚、卵、キャベツ、玉ねぎなど、各ページ見開きで1食材をテーマに、「焼・炒」「煮・茹」「揚・蒸」「和・漬」と4パターンの調理法でお酒のつまみによいおかずをご紹介しています。ついでに少し、酒器のことについてのコラムも。

 

私は、飲みたいときにはすぐ飲みたい!というタチなので、「あれ作ろう」と思ったときに、すぐに料理をみつけられるレシピ本でなければもどかしい気がして、今回は同じ調理法を見開きの同じ場所に配置することにしました。ムック内から、本書の見方を抜粋。

スクリーンショット 2016-07-12 12.51.19

 

毎晩晩酌している私が普段作っているものが中心。飲みながら作れる・飲まない人も楽しめるレシピがたくさんです。ちなみにページの最後の方には、火を通さずに出せるものや、レンジやトースターでんチンするだけでできちゃうもの、味付け不要なもの、子どもと一緒に晩酌するのに必須のごはんのおかずにもなるつまみ、カロリー控えめのつまみ、そして当然お弁当のおかずになるつまみなど、目的別インデックスでもついています。

もし見かけたら、パラパラめくっていただけるとうれしいです!

投稿者: 野上優佳子_YUKAKO Nogami

料理家・弁当コンサルタントとして新聞、雑誌、TV、ラジオ、ウェブ、全国各地での講演など多メディアで活動中。「楽しく作って毎日おいしい こどものおべんとう」(成美堂出版)を始めお弁当などをテーマにしたレシピ本の著書(20冊以上)、レシピ本の企画制作、ワークショップ、弁当箱のプロダクト開発や商品アドバイザーなども行っている。 35年以上お弁当を作り続け、300個を超えるお弁当箱を使用した経験に基づき、実際に日々お弁当を作る目線からの、実用性と汎用性の高いレシピと洞察が好評を博している。私生活では2女1男の母。1972年生まれ。 Instagram(http://instagram.com/yukakonogamis/)ではお弁当を詰める様子やレシピの動画を日々更新中。 国立研究開発法人水産研究・教育機構「SH“U”N project(サスティナブルでヘルシーなうまい日本の魚プロジェクト)」外部レビュー委員。東京学芸大こども未来研究所 教育支援フェロー。東京学芸大学教育学部国際文化教育課程日本研究卒業。

【ムック】家飲みおつまみレシピ(笠倉出版社)発売です」に2件のコメントがあります

    1. こちらこそ、手にとってくださり、そしてコメントもいただけて、本当にうれしいです。ありがとうございます!お母さまにも気に入っていただけるような、お役に立てることがお届けできていますように、と心から願っています。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。