【ナスラックキッチン】料理家の先生がつづる料理家ブログ 世界各国、豆は縁起物!? http://www.nasluck-kitchen.jp/blog/index.asp?entry_id=690 もうすぐ節分。日本以外…
月: 2015年1月
雪だるまで気分転換
校正作業の1日。苦手な作業。 せっかく雪が降ったのだから、少し気分転換と、受験真っ最中の次女と雪だるまを作って気晴らしを。 食用色素を溶いて色付けしたり、にんじんやビーツの皮も使ったりして完成。机の前に戻ります。
本日1月22日はカレーライスの日
今日1月22日はカレーライスの日だそうです。 1982年に、全国の学校給食でカレーライスを出したのが由来で、全国学校栄養士協議会によってこの日に取り決められたのだとか。1982年というと、私は小学生だったから、カレーライ…
下仁田ネギ
仕事でとてもお世話になっている友人から、下仁田ネギのおすそ分けが届きました。とてもうれしいです。 群馬県の名産である下仁田ネギは、「殿様ネギ」とも呼ばれているそうで、その由来は↓ http://www.town.shim…
小正月に小豆粥
昨日は小正月だったので、小豆粥。 無病息災を願って食べました。
本年も宜しくお願い申し上げます
松の内もあけて、いよいよ本格的に今年も始まりました。 本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。 今年は、皆様にお役に立つ情報をもう少し頻度を上げてお届けできたら、と思います。 私の正月はおせちをつまんで雑煮を煮て包丁は…