次女:野菜スープと雑穀おにぎり
チビさん:ちくわの磯辺天、さつまいも天、五目豆、たたききゅうりの香油和え、ふりかけごはん
昼間は温かくなるそうですが、朝はやっぱり冷え込みます。あったかいものがいい!と言って次女は朝ご飯のスープと熱々ほうじ茶を持って学校へ。お弁当のおかずはたくさん残り、今日の夕食の副菜にまわることでしょう。
年中行事や暮らしに密接な食のテーマを探すときに、よく索引を眺めます。その単語が登場するページが書かれている訳ですが、その書籍内に1カ所しか登場しないものもあれば、十数カ所に登場する言葉もある。それだけ長く人の歴史にあるものなのか、時代を超えて暮らしに密接なのか、縁起や歴史的背景として重要なのか、地域的分布が広いのか、いろいろ推測できるヒントになります。
今日は半日、人と物とのマッチングについて考える日。バラバラにちらばっているものを整えようと思います。