先週末は、大学センター入試でした。
我が家の長女も受験し、2月後半の2次に向けて心新たにといったところ。
さてそのセンター入試、英語のリスニング問21に登場した「simple kimchi meat sauce」。
聞き取れていても
「ほんとにミートソースにキムチを入れるのか?それでいいのか?味おかしくない?」
とその作り方に不安を覚えた受験生が多数いたとか。
というわけで、スクリプト通りに作ってみることにしました。
Qestion21
To make a simple kimchi meat sauce,
(シンプルなキムチミートソースを作るには)
put some finely-chopped garlic into a pan with two tablespoons of olive oil.
(大さじ2杯のオリーブオイルと、みじん切りにしたにんにくを鍋に入れる)
Turn the heat on,and when you smell the garlic cooking,add one chopped onion and cook for about two minutes.
( 火にかけ、にんにくの香りがしてきたら、みじん切りにした玉ねぎ1個分を加え、2分ぐらい炒める)
After adding 500 grams of ground beef,cook until light brown,
(500グラムの挽肉を加え、明るい茶色になるまで炒めたら)
then add one can of chopped tomatoes together with about three tablespoons of ketchup.
(次にカットトマト1缶とケチャップを大さじ3杯ぐらいを加える)
Before turning the heat down to low and cooking everything for about thirty minutes, don’t forget to add three tablespoons of kimchi base.
(材料を全ていれて30分ほど弱火で煮込む前に、キムチのもとを大さじ3杯入れるのを忘れないでね)
ヤンニョムを入れたついでにキムチ感を出すためにキムチもみじん切りにして足してみる
This sauce is great on either spaghetti or rice!
(このソース、スパゲッティやご飯にかけて食べるとうまいよ!)
===================
感想
まずくない。辛さは入れるキムチのもとによりますが、あまり感じず、キムチの酸味でさわやか。ミートソースとは違う食べ物として楽しめます。ミートソースとして期待して食べると裏切られます。塩の分量がなく、名前の通りシンプルな味。お好みで塩を加えるといいかも。
誰のオリジナルレシピでしょうか。
にしても、最後にキムチというフレーズをぶちこむとは、これで受験生の動揺をはかろうとしたのでしょうか。新手のひっかけ問題なのか。
受験生のみんな、二次試験もがんばれ。応援しています。
「2013年センター入試英語リスニング「simple kimchi meat sauce」を作ってみる」への1件のフィードバック