<今日のお弁当>
豚肉の大葉焼き、茄子とパプリカの焼きびたし、のり巻き卵焼き、きんぴらごぼう、もち黍入りご飯
ぜんざいと一緒に食べて、少し残ったもちきび。そのままでは何かにするにも量が足りないのでご飯に混ぜて炊いて食べきり。
雑穀については、中尾佐助という人が書いた『料理の起源』を読み直したばかりだったので、改めて面白い。この本は、私が生まれた年、昭和47年刊行なのだけれど、今読んでもちっとも色あせず私には名著の1冊。
この中尾さんというおじいさんが私はとても好きで、どこが好きかというと、自分が打ち立てた論に対して、修正を加えることにためらわない人らしい、というところ。こうだと思っていたけれど、調べてみたらそうじゃなかった、と言うのは、学者さんにとってはとても勇気がいることじゃなかろうか。
フィールドワークが大変好きだそうで、快活なおじいさんとはなんとも魅力的な人だと、この人の本を読むといつも思います。