<今日のお弁当>
肉じゃが、卵とトマトの炒め物、なすとピーマンの焼きびたし、ごまごはん
肉じゃがということは、じゃがいもは複合炭水化物なわけで、
てことはこれをおかずにごはんを食べるというのは、
お好み焼きをおかずにごはんを食べる、とか、ラーメンとチャーハンを食べる、に近い?といつも思う。
じゃがいもの「じゃが」はインドネシアの港・ジャガタラが由来。
ジャガタラとは、ジャカルタの古称。安土桃山時代の慶長年間に、オランダ人がジャガタラから長崎に持ち込んだことが始まりとされる。
男爵芋、の男爵とは、明治の頃、船事業会社「函館ドック」社長である川田竜吉男爵が由来。
輸入した品種「アイリッシュコブラー」の改良と普及に努めた名士である。